日本語教師の資格を得るためには、3つの選択肢があった。
①大学で日本語教育の種専攻または副専攻として学び修了する。
②学士の学位を有し、かつ日本語教師養成講座420時間コース※を受講し修了する。
③日本語教育能力試験に合格する。
私は、人に何か教えた経験はほとんどなかったので、まずは、養成講座を受講して実際に模擬授業などをしながらやっていきたいと思い②を選択した。
オーストラリアで一年ちょっとかけてやっとの思い出貯めた3000ドルがまさか日本で使い物にならない………
よく聞いてみると、日本語教師を取り仕切っている協会みたいなのがあってそこが認めた講座でないと、ダメらしい………(日本で教師をする場合は)
金返せー!
というか早く言ってくれー!
つづく… 4.だけど就職できます。